世代やジブリ好きな人とか、クリエイター業してたりとか、そういう人は観て損は無く、 この作品を「どう見るか」「どう感じるか」含めての「どう生きるか」だったのかなぁと。好きではないけど凄いとは思う感じだった。 鈴木 敏夫さんが「スラムダンク映画でああいう事前に宣伝出さない方法やって蓋を開けてみたら成功したんだから、そういうのも有りかとヒントもらった」的な事言ってたけど、「THE FIRST SLAM DUNK」は今現在10代や世代じゃない人らも新規開拓できてる事実があって。 「君どう」はもうちょい素直に宣伝しても良かった気はする。個人的に世界公開でどうするか・どうなるかも気になる。
未視聴酷評メールは流石にふざけてる
アーカイブ視聴できるようになって嬉しいです!
ジブリ作品、僕も触れる機会がなかったので、今回をきっかけに観にいくことができました。ありがとうございます。
そしてBLACKHOLE 2周年、本当におめでとうございますー❗️
これからも楽しみにしています!
私は見て純文学だと感じました。今回の作品は過去作と比較して、とかこれまでと同じ文脈で語ろうととしてもしょうがないもので、
宮崎駿のイメージを整理せず、そのまま描いて見せた作品で、個々人が気になる点を自分なりに解釈するべき作品だろうと感じました。
少なくとも見終わった段階で、作品自体も、このチャレンジングな姿勢もとても気に入りました。
これまでの緻密な作り方から、粗削りな作り方への転換。それもアニメで。人に勧めはしませんが、個人的には今までの宮崎作品の中でもトップクラスに好きですね。
やっぱりブラックホールはRUclips上の他のどの批評よりも質高くて見応えあるわ〜
またアーカイブを見れるようになって良かった! また見れてとても嬉しいです。ありがとうございます。
そしてBLACKHOLEチャンネル3年目突入おめでとうございます🎉 これからも皆さまの映画談義を心から楽しみにしてます。
1:23:10 後半戦スタート
ブラックホールの配信を聴きながら寝るのが日課なので、著作権の関係でブロックされて悲しかったですが、アーカイブ復活おめでとうございます🎉
御三方のジブリ論議が聞けるなんて。とても楽しかったです!2周年、あっという間ですね!おめでとうございます🎉
祝アーカイブ復活! アーカイブ派なので焦りました💦 作品を見た感想は「ミヤさんが満足しているのなら」という条件付きで、よかったと思います。傑出した映像作家の脳内を覗くようで、あくびはするものの、楽しめました。作りたい作品が作れたのなら、それで良いでしょう。しかしBHで宮崎作品とは!? 懐中が深いです。今回も楽しめました。ありがとうございました。
事前情報一切無しでの映画鑑賞、という一生に一度しかないであろう体験をさせてもらえた事に心から感謝。圧倒されてしまって、理解が追いつかないところがいっぱいなので、今週末2回目鑑賞します‼️
高畑作品の感想会もききたい
いきなり「観ないで説教くさそうと文句をいうやつ」がメールしてきててビックリ。観ないのは勝手だが、観ずに文句を外に向かって言うのは、映画好きなら一番やっちゃいけないことだろ。
あまり怒られなくてよかったね
批判は理解できなくもないですが、メールした人を責めるのは違うと思います。公開後間もなくの放送でしたし、前情報なしの特異な宣伝方法で、このいかにも説教臭いタイトルだけを見せられた、未鑑賞の人の第一印象として、至極まっとうであったと感じます。
メールを取り上げた側(A氏?)もそういう意図ではなかったかと推察しますが、フォローがなくヨシキさんが苦言を呈されるだけとなったのが、チャット欄やリスナーのヘイトを集める結果となってしまったのだと感じます(後ほどホークさんがフォローを入れていましたが)。以前から感じていますが、メールの取り上げ方に配慮が足りないのではないでしょうか?
@@user-ZfevbqVqg9優しい意見かとは思いますが、それではメールなど送る必要もないでしょう
Twitterにでも吐き捨てれば良いかと
1990年に映画館で観た黒澤明の「夢」に近い感覚がありました。宮崎駿も黒澤明も80歳代で作った不思議な映画。お二人は対談しており、黒澤明はトトロを絶賛していました。今回、宮崎駿が映画を作ってくれた事に感謝です。黒澤明もこの後2本作ったので、宮崎駿にもあと2本作って欲しいです。
きっと宮崎駿さんも観客に受けないってわかっててその時から「受けなくていいからいつか黒沢明監督の『夢』みたいな作品を作りたい」と思い描いてた気がする………
@@へずこ共和国まさに、理解されなくてもいいのだ! と言うのはすごく感じました…
アーカイブが観られてよかった❤
かっこ実母!のところ何回聞いても笑えすぎる
まだ見れてないから後で見ようと思ってたら消えちゃってて焦った・・・無事復活して良かった
DOMMUNEでたまに見るヨシキさんの未見ツッコミ話が面白いので
ラピュタとトトロを初見同時視聴やって欲しいです
自分の心の無意識の記憶の世界を再生する塔だと思います。
平山さんのポニョ評😂!あれ傑作だった。今作についても何か言ってくれないかな
1:23:10
後半戦開始
2周年めでたい
勉強しなきゃなと本気で思いました…
常に、次の瞬間に「世界の破滅が!」「地獄絵図が!」を期待しているヨシキさんのブレなさが好きです笑
今回はライブ後の動画UPが少し遅れていたので「配慮して2週間後とかに配信開始するとか。。」と
ビックリしていたので、公開されてよかったです(^^)
2周年おめでとうございます! こんな番組が見れてよい時代が来ました!!
世の中がよくなっていることもいっぱいだなあ~と喜んでおります。
アーカイブ嬉しいです!
映画を見るのが生放送に間に合わなかったので。。!
いつもありがとうございます!
アーカイブ見られて良かったです。
自分は今日見てきましたけど、おもしろかったなぁ~!
これからお三方とみなさんがどう感じたか、見たいと思います!いつもありがとう!ブラックホール!
48:21 あのシーン(『リボンの騎士』含む)、おそらく引用元の1つとしてメーテルリンク『青い鳥』の「未来の王国」のイメージがあるんではないかと思われる。その後の「ペリカンに喰われる」「花火に燃される」展開は完全に謎ですが……。
二周年おめでとうございます!
見てる側としてはあっという間の二年でした😊
この配信が観れるようになって良かったです!!🎉
「庵野は正直な男だよ」と、苦しみながらエヴァを作っていた庵野氏を評していたのを思い出しました。そんな庵野氏に触発されたのかな?
富野監督目線で比較した時に、作家性全開の所から始めて晩年エンタメを突き詰めた富野監督。エンタメから始めて晩年に作家性出し始めた宮崎監督とで、テイストが反転してるというのが興味深い。ま、私も富野派なんですけどね。
三人の感想なども参考になりますが、メールを送っている人の感想もすごく参考になります。
2周年おめでとうございます。放送日までに見に行きたかったのですが行けず、行ったら行ったで動画が非公開になっていたのでしょんぼりしていたのですが、無事再公開されて良かったです。
ところで本編中、「日本の名だたるアニメーションスタジオが勢ぞろい」みたいな話がありましたが、実は劇場版アニメは割とどれもそんな感じで、スタジオ所属のアニメーターでも、傭兵として他スタジオに力を貸していることはよくあります。今回目についたのはスタジオ・優秀なアニメーターが昔よりも分散したこと、そして各々のスタジオが知名度を得る時代になったのが原因かなと思っています。
しかしながら、作品の絵を取り纏める作画監督がジブリ出身ではない本田雄氏だというのは、一つにジブリが一回解散して人材を放出してしまったからというのもあるのですが、まさにおっしゃられている通り「ジブリが後進を育てられなかった」という事実に起因しているものと思われます。私が10年前某有名アニメライターとお会いした時、「ジブリは人材育成だけが下手」と、似たようなことをおっしゃられていました。その時期に前後して新海誠、細田守と言ったスタジオ外の作家がポスト宮崎駿と称されるようになったのも印象的です。庵野秀明は一応駿の弟子と呼べないこともありませんが、彼に愛されてはいるものの勝手に育った感じもしますし…ジブリが完全になくなることはないと思いますが、そのスタジオ内で血脈が受け継がれていくことはないんじゃないかな、という気がしています。
アーカイブ視聴もできました。
ありがとうございます。
引用の範囲の対象難しいですよね。
宮崎駿は、「千と千尋」以降くらいから「世界の」!な国民作家として持ち上げられちゃって、黒澤明と同じような道を経てしまったように思えます。両者ともに個人的には前半生の素晴らしいエンタメ+ちょい思想な作家だった頃のが好きです。
国民作家ゆうならトトロ辺りから既にそうでしょ
@@Tom-fm1fi トトロは売れな過ぎてやばかったのをご存知ない?
元ネタ(と言われてる小説)だと、トリックスター/ねじくれ男(サギ男)が主人公を王位に据えることで自らの寿命を伸ばそうとしていた、というのがオチになっていて、要所要所にその伏線をはっているんですよね。
『君たちはどう生きるか』でもサギ男が主人公を王位に迎えようとしているらしきセリフが序盤にあるんですが、その件に言及するのが最後の最後だけなので、中盤どこに向かっているのか分からない。
そのあたりが困惑の原因かと思いますが、そういうことを観客に意識させるような工夫はもういらないという地点に今の宮崎さんはいるのかもしれません。
弟が産まれる未来に辿り着く為の異世界旅だと理解しました🧐
姉と妹、兄と弟、祖先と自分が同じ生命体だという宗教観なのかもしれません😵💫
かるめんさんと直接話したいくらい全く同意見です。
仕事休んで観に行きました。
宮崎駿原理主義者の自分が宮崎作品でこんなにピンと来なかったのは初めてで未だにショックから立ち直れません。世間が微妙に褒め気味なのが無性に腹立たしいです。こうなったらもう一本作ってもらいたい。
この映画の冒頭、シェークスピアの『ハムレット』の父と母が入れ替わった感じじゃんと思った瞬間から、『どう生きるか』ではなく、宮崎駿さんが、俺は「to beだ!」って言っているように感じました
ヨシキさんとホークさんがあからさまにジブリ作品を避けてるのが分かっておもろい笑
柳下さんが意外にも宮崎高畑ガチ勢だった!ピース
12:43 柳下さんの意見に同意かな
もう少しクライマックス感あったら多少意味わからん内容でも楽しめたと思った
個人的にはババァ達のわちゃわちゃした所もっと見たかった
SoundOfFreedomMovieに関して語って欲しい
世代やジブリ好きな人とか、クリエイター業してたりとか、そういう人は観て損は無く、
この作品を「どう見るか」「どう感じるか」含めての「どう生きるか」だったのかなぁと。好きではないけど凄いとは思う感じだった。
鈴木 敏夫さんが「スラムダンク映画でああいう事前に宣伝出さない方法やって蓋を開けてみたら成功したんだから、そういうのも有りかとヒントもらった」的な事言ってたけど、「THE FIRST SLAM DUNK」は今現在10代や世代じゃない人らも新規開拓できてる事実があって。
「君どう」はもうちょい素直に宣伝しても良かった気はする。個人的に世界公開でどうするか・どうなるかも気になる。
らなのやににあてにゆ、にやにやろか ひへ🎉なは ひしさ、ひへはなひ
🎉😅さなはら、😅ら、はは 😢 2:24:28 なたは派、さ
は、きた母さあは、きた母さあはれさへ馳せ、根はなはぁたあは、はなや
この(おそらく)最後の機会に、ラピュタとトトロをみんなで観る企画をお願いしたいです!
やっと観られるうれしい😢
富野監督もGレコ作って「こんなに分かりにくい作品を作って申し訳ない」って謝ってたし、やっぱ似てるな富野も駿も笑
分からないことに対して考察を楽しめる人は楽しめる作品だが、何でそこまでしなきゃいけないのよ!と怒る人達の気持ちも分かる。大衆映画、ポップなエンタメが観たかった人からしたら意味不明のものを見させられたと激怒するかもしれない。
一番最初のメールは採用されたというより晒し上げの意味合いの方が強いのかな
もう二度と観てないのに感想送るなよ
7/18(火)朝に北上イオンにて観賞しました。お屋敷のばあや達がみな湯婆ぁばみたいだったり
鳥達の描写がトリッキーだったりと、諸星大二郎にも通づるテイストを感じました。
あとキムタクの声優業が明らかに上手くなっているのにも驚きました。
序盤の空襲シーンで聴いた時は赤い彗星の人🟥と間違えた位です😅
二周年おめでとうございます。登録者もうすぐ三万人‼
昨日見てきました!面白かった!!ホント今までの宮崎作品のあらゆる断片が散りばめられた集大成の映画でしたね。絶対意図的だと思う。あの異世界の塔は絶対「シュナの旅」で、もうこれがわかった時点で「異次元」とか「異世界」ですらない完全にシュールな意味不明のなんでもありの宮崎内的宇宙界で物語が進むとわかりました。ポニョを青年文学モードに進化させた映画でしたね にしても相変わらず監督の発言と映画の齟齬がありますね 主人公が暗くウジウジしてる人間なんて誰も思わないマヒト?はいつもの気高く凛とした穢れを心に持たない寄せ付けないような真っすぐなナウシカとかアシタカとかサンとかの純度100%の光の使者みたいなタイプにしか見えないw
あれを生臭い少年ですとかいうなら父親と新しい母親とのディープキスの時に思わず股間をまさぐってしまうような描写を入れてれば納得しますが ンな事ハヤオができるわけがないw 口数の少ないいつもの純粋正義キャラ仕様ですよね とにかくこれが監督の正真正銘の引退作品となったなら全く不自然じゃない。100パー納得できる集大成。絶対イヤですけどw ホントにいやだ!w クソ面白いんだから後10作は創ってくれ!w
いい映画だったよね。誰も言ってないけど米津の「地球儀」でめっちゃチルった記憶があるわ
この映画全然よく分かんなくて、それでいいと思ってる者です。
ワラワラたちはアニメーターの卵を表していて、大叔父様=宮崎駿が支配しているスタジオスタッフ=ペリカンに食われて潰されて世(外の世界)へ旅立つ前に絶命すると話してる人がいました
いまのAIに、宮崎駿の人生と、歴代ジブリ作品、原作と言われる2作品を学ばせて、一線級のアニメーターに作らせたといわれたら信じちゃいそうな作品だった
うん、君みたいな人は全てにおいてAIと本物の違いがわからなくなるよ笑笑
悔しみが足りないっ!
待ってました!
待ってました
映画を一本作り終わると心身ともに疲れ果てて、もう映画を作りたくないと思って、引退を口にするのは、昔からですよ。
デマじゃないですよ!
だから、次の作品は他の人に撮らせるつもりで企画を立てるけど、結局、鈴木敏夫さんに「宮さんに監督してほしい」と言われて、自分が監督になる、という繰り返しです。
スタジオジブリを立ち上げたのは、若い監督やアニメーターを育てるためですから。
例えば、『ハウルの動く城』は元々、細田守さんを監督にして進めてた映画です。
監督というよりアニメーター宮崎駿が好きだったんだというのが自分の中で整理出来た気がした。似てるのになんか違う気持ち悪さもあれはあれで味がするので退屈はしなかったんですけどね
おじの積み木をヒミが継げなかったのはなんか説明されてなかったっけ…君にしかできない的な話してたような気がするけど覚えてない。。
ございますよ
が好きなんだ
今週必ず観に行く🏃♀️🏃♂️🏃♂️🏃♀️
ある意味宮崎駿版MAD GOD
ポニョ感想会を聞きたい
ヨシキさんのポニョはアシッドと言う感想をもっと聞きたいです
早稲田松竹でやってたのみてきたのですが、訳わからなかったのできました。
元ネタ本があったとは知りませんでした。何も知らずに「あー、アオサギがメフィストフェレスでヒミさんがベアトリーチェなのかなー」とか全然見当違いなこと考えてました笑
ストーリーは明解だと思います。世界観が分かりにくいのかもしれませんが、ロリ×マザコンという80歳のお爺ちゃんの頭の中の方がヤバいと感じました。まさにジャパニメーションの象徴かと。
エヴァは、こんなものいつまでも見てないで早く現実見て働いて恋愛しろ!って感じだった。
君生きも、俺はこんな風に生きてきたけど、お前らはそんな俺が作った作品ばっか見てないで現実見ろ!って感じだったね。
でも君生きは、すごい前向きに背中を押してくれてた。2回目にそれを感じて少し泣きそうになった。
エヴァはちょっと観客に対する恨みが混じってた笑
退屈する意味わからん
正直あっという間すぎた
主題歌は良かったなんか今までのインパクトのあるジブリキャラが少ない印象でした
意味不明って感想が多かったのでマッドゴッドみたいなのを想像してたら全然そんな事無かった
インコ王はもっとやらかすかと思ってたので何かスカされましたね。
リアルタイム参加できず、感想お便り送れず。後悔してます。
私は今作はドゥニヴィルヌーヴのメッセージに共通する、マルチバースへのアンチがあるのでは無いかと思います。
原作の方で、主人公は全てのものは原子という小さな単位の集まりに感銘を受ける場面がありますが、そこからエピクロス派的な快楽主義的予定説の肯定を盛り込んだのでは?と勝手な深読みをしてます。
根拠としては薄いですがおじさんの後ろにあったあの浮いてる巨石は、メッセージのモノリスを感じました。
高井戸ピクルスさぁ…
オスカー獲りましたね👍
私もホークさん同様、駿ではなく富野派なのでw
観てきました。映画って観た後に現実世界との繋がりや乖離を感じられたら傑作だと思っていて。
ラピュタを観た後に入道雲を見たらラピュタがあるんじゃないかと思うし、魔女宅を観た後は自分も飛べるんじゃないかと自転車をかっ飛ばして帰った記憶があります。
では今作はどうかと言うと、鳥を見るたびに思い出すんだと思います。それだけになぜインコなんだ、ペリカンなんだと思いました。なかなか見ないじゃないか、ペリカンなんて。インコはムクドリに、ペリカンは鳩にすれば現実世界との繋がりが感じられたのかなと思いました。
あとキャストがほとんど発表されていなかったおかげで、声の後ろに俳優の影がチラチラしないおかげで(キムタク以外)物語に集中できてよかったです。サギ男の菅田将暉さんは全く分からなかった。素晴らしい!
批評と言うよりも悪口が言いたいだけのお便りメールは時間がもったいないので採用しないでほしいです
初っ端の高井戸ピクルスが最悪
未見です!はただの悪口だわね。
見てないやつの手紙を紹介するのはやめてほしい。
1:24:00
まだ開始20分なのに楽しくて堪らない
なんか今回御三方みんな可愛いんですがどういうことですか
プリティー。
ずっと御三方は可愛いぞ!
いつも思うけど、このなっとくしかないメールを送ってくる人達は何者なのだろうか…?
1:58:00
平山夢明
黒澤明の夢みたいな、とうとう晩年の老監督がやってきたような方向に向かってるなぁって気がしました。
単純な娯楽映画はもう期待出来なさそうですね。ルパンやラピュタみたいなエンタメ強めの作品を新作で観たかった。
今回、広告付いてないみたいですね。著作物は引用という形に限っては許して欲しいなぁ。電脳コイル見ようと思ったもん
みな『ラピュタ』を大好きというけど、主人公2人以外の味方の扱いが雑な気がして、どうも楽しめないんだよな。私は。
自己レス。『魔女宅』と『風立ちぬ』が好き。
未視聴メール、タイトルに騙されて一ミリも芯食ってないの面白い
19:46 8½
映画が完成する前に宮崎駿自身がこの企画に飽きてしまったんじゃないか?もう次の映画に気持ちが移ちゃったんじゃないか?と感じました。もう 1 本つくりそう
映画冒頭の主人公はドルクの皇弟みたいな顔つきだったし、カエルに覆われるシーンは原作ナウシカの蟲使いに使役された蟲をけしかけられたシーンみたいだったし、キリコさんはクシャナみたいだったし、意外と漫画版ナウシカのイメージを引き摺ってるような気がした。ナウシカのリメイクやってくれないかなぁ…
今回の映画作ってる途中で、日本中の一流アニメーター集めてくれば自分が隅から隅までコントロールしなくても、自分のビジョンを映像化できるんだって気付いちゃったんじゃないか?大叔父が最後に若い君たちが跡を継いでくれ的なことをいうのはそういうことなんじゃないか?と感じました。次はもっと後進のアニメーターに任せるカタチで映画を作るんじゃないかと…
後半戦 1:23:11
ジブリが主題歌に米津を使ったのはショックだったしセンスない
ネチョネチョ声とメロディが作品に全く合ってない
宇多丸さんに注意されてたので、気付いたけど、ヨシキさんってどの映画でも結構、自分が見たかったものが見れなくて残念ガッカリってパターン多いんですね
観てきた!!こんな戦争アニメ見た事ねえよ。流石に空襲で焼け死んだ母ちゃんが、異世界の中で打ち上げ花火で登場はねえだろw
恥ずかしながら、映画を観ているときは脳が混乱状態だったので、継母が実母の妹だったということを後から気づきました。
してみると、継母が父親の子供をはらんだ叔母さんというのは、相当に気持ちの悪い状況。主人公の態度も理解できるというもの。
糸井dis😆
私は由悠季派です。
宮崎駿の説教にもなってない繰り言のような映画群より、ちゃんと説教できる富野由悠季の映像作品の方が好きです。
また、日本のアニメはなんと言っても、毎週放送され結果として映画になるものこそが至高と思います。それもあって、宮崎駿のいきなり映画、とりあえず映画という鈴木敏夫との共生関係による「おきれいなアニメ映画」には吐き気しか感じません。
富野由悠季の新作TVアニメを待つ日々です。
ナウシカを男と女の役割に分割したのが、ラピュタじゃないかな
高橋さんの腕の入れ墨が気になってしまうわ。見てないのに批判してくる奴って凄いわね。
ヲタクって勤事件の前はヲタクって言われてなかったんだけど、面白そうだからアニメ好きな仲間に入ろうとすると何か知らない事いっぱい言われて分からないとクンナって怒られるってよくありませんでしたか?個人じゃ言われなかった気もするけど。アニメもヲタクには今は軽く参加出来そうだけどアニメーターになるのは厳しいでしょうね。でも何でもニワカが参加しないと儲からないだろうけど。
5:28 こんな意見、採用する意味ないでしょ。
時間の無駄です。